広島の土砂災害、御嶽山の噴火でお亡くなりになられました
尊い御霊のご冥福をお祈りいたしますと共に
被災されました方々、ご家族の皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。


永らくご無沙汰しております。
皆様如何お過ごしでしょうか?
台風の被害には、遭われませんでしたか?
今年は大きな災害が、頻発しているように思います。
どうか、お気を付けくださいね。

毎年夏に大会を開催しておりますが
今年は大会規約を無視して
嘘をついて出場された方があったため
その対処に追われております

私は審査される側、する側どちらも経験しており
いずれの時も不正で苦しめられました
そんな私ですから、生徒の皆さんにお勧めできる
不正が一切無い大会は無いものか…と悩んでおりましたが
生徒さんたちから「いっそのこと、創りましょう!」との声があがり
平成16年に発足し、当初は年に2回だったのですが
様々な理由から年に1回となり
今年で13回目を終える事ができました。

癒着を防ぐために会員制もとらず
毎年実行委員全員で、方々廻って参加者を募り
審査員も、好みの偏りや出場者との癒着を防ぐためレギュラー審査員を置かず
毎年、私が直接依頼し、県外からプロの先生をお招きして
審査員の名前の事前公表は、生徒や実行委員にもせず
大会当日会場でしかわからないというこだわりで
公正な審査を守ってきました。

私にとって生徒さんは、どなたも愛すべき方たちですから
不正で賞をあげるというのは、生徒の皆さんを侮辱する行為だと
自力で取れないと見限っている行為だと思うので
下駄を履かせる事も含め、一切してきませんでした。
主催者である私も、毎回結果を知るまで、ドキドキと落ち着かない思いですが
だからこそワクワクもしますし、一緒に喜んだり悲しんだりもできるのです。

歌を心から愛し、楽しんでおられる方々のために
気持ちの良い大会であるよう、こだわりを大切にしてきました。
毎回、グランドクラス未満の120名~130名の出場者の方々には
私から無料でアドバイスメモをお渡ししてきました。
お一人お一人の個性を大切にし、どこをどう歌えばもっと良くなるのか
私のありったけの知識を、B5サイズの用紙いっぱいに
分かりやすい言葉で書いてきましたし
公開レッスンでは、会場の皆様にも基本的なテクニックなどを
惜しみなくお教えしてきました。
これら全て、私はノーギャラ、つまり全くの無償で続けてきたのですが…。

規約違反と知りながら、指導をしているにもかかわらず、素人のフリをして出場し
優勝のキャリアを箔付けにして、生徒獲得に利用するようなズルい方が
分かっているだけで、今回二人もおり
それぞれの年代層で優勝されたもんだから、クレームの嵐…
そりゃそうですよ指導している人は、一般の人に混じって大会に出ちゃいけませんよ
一般の方が怒って当たり前です
後ろめたいせいか、先に帰って代理人を授賞式に立たせるなんてことも
マナー違反です!
指導者しながら大会荒らしをしている人たちが、グループになって
協力し合っているから本当に性質が悪い
そんな輩を撲滅するためにどうしたら良いのか
実行委員一同で検討しているところです。

会を大きくしたい実行委員長と、質を大事にしたい私の方向性の違いも見えてきて
いつもなら、実行委員の皆さんと、反省会の後は美味しい海の幸山の幸に舌鼓を打ち
歌って踊って…と楽しい時間を送れるはずが
今回は反省会で頭を抱え込み、なんとも楽しめない打ち上げでした
精一杯バカ騒ぎはしたんですが…
頭の芯に問題事があれこれ渦巻いていては
心底楽しむ事ってできませんね
でも、生徒さんや、私を信じ、当会を愛してくださる方々のために
私は頑張っていきます
絶対に、いかなる不正も許しません

昨年、審査委員長を務めていただいた、おおばよしかず先生の訃報に際し
実行委員一同、心よりご冥福をお祈りいたします。
本当に、ありがとうございました。


よろしかったらポチっとお願いします
  人気ブログランキング